寒暖差によるマイコンメーターの遮断について

ここ数日は急激な寒暖差が続いております。

比較的暖かかった日が続いた後に寒い日が続いておりますので、ガスマイコンメーターの増加流量オーバーにより遮断されるケースが想定されます。

●増加流量オーバーとは

ガスマイコンメーターはお客様の日々のガス使用量を学習し記憶する機能があります。

この機能は日々の使用量より多くのガスが流れた場合、ガス漏れの可能性があるとメーターが判断し、ガスを遮断する安全機能です。

しかし、季節の変わり目や昨今の急激に変化する気温差にメーターの学習機能が追い付けず、上記表示と共に安全装置が働いてしまう可能性があります。

復帰手順

すべてのガス器具を止めるガスが止まった場合は、はじめに器具栓とガス栓を閉じて、すべてのガス器具を止めてください。
また窓を開けるなどして空気の入れ換えをしてください。メーターの液晶窓の表示を確認次にガスメーターの液晶窓の表示を確認してください。
このとき液晶窓のアルファベットと「ガス止」の表示が出て、赤いランプが点滅していれば、ガスメーターが遮断しています。

復帰ボタンを奥までしっかりと押す

スメーターの左側の復帰ボタンを奥までしっかりと押してください。
液晶窓のアルファベットと赤ランプが点滅し、ガス漏れが無いか安全確認をしますので、約1~2分程度お待ちください。
※ボタンを押し続けたり、何度も押さないでください。

ガスが使用できる状態になるガス漏れのないことを確認するとセキュリティ表示の点滅が消え、再びガスが使用できる状態になります。 ガスコンロの火をつけたり、お湯を出してガスの使用が確認できれば復帰操作は完了です。
※配管やガス器具からガス漏れがあった場合は、再び遮断します。

正常に復帰しない場合や、不明な点がある場合は当社までご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました